
令和7年2月21日沖縄タイムスの記事
【うるま】県立美咲特別支援学校の保護者や関係者らでつくる有志の会は4日、うるま市に中村正人市長=同4人目=を訪ね、市内で知的障がい者が直接避難できる公共の福祉避難所設置の早期検討を求める要望書を提出した。
要望書では、福祉避難所へ移動できない場合でも発達障がいのある人やその家族が安心して避難生活ができる仕組みづくりのほか、市内にある特別支援学校や今後建設予定の特支校の福祉避難所指定に向け県との協議を進めるよう求めた。
澤岻代表は能登半島地震や熊本地震の際、一般の避難所に身を寄せた発達障がい者がパニックを起こし、追い出された事例を説明。「障がいを持つ子どもたちが一般の避難所で生活することは難しい。周りに迷惑をかけると懸念し、避難所へ行かず車中泊する人もいる」と福祉避難所の必要性を訴えた。
中村市長は「内容を精査して検討する。前向きに対応したい」と応じた。
2025年2月21日 掲載
【うるま】県立美咲特別支援学校の保護者や関係者らでつくる有志の会(澤岻聖司代表=写真右から5人目)は4日、うるま市に中村正人市長=同4人目=を訪ね…
カテゴリ: お知らせ